ヘアカラートリートメントを探すときのポイントと美容師さんたちのオススメ4選

*このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています*

こんにちは、オイチです。

「白髪染めをやめて、髪や頭皮にやさしい方法に変えたい。」最近、そう思い始めました。
そして、注目したのが「ヘアカラートリートメント」です。

美容院での白髪染めにかかる費用や髪へのダメージを感じはじめ。私は自宅で使えるヘアカラートリートメントに興味を持ちました。そこで、美容師さんたちが進めていた人気のアイテムを調べ、自分に似合う1本を見つけることができました。

今回は、美容師さんのおすすめヘアカラートリートメントとの選び方のポイントを紹介します。

白髪染めカラーリングとカラートリートメントの違い

ヘアカラーリング(白髪染め)
  • 髪の内部に浸透し、化学反応で発色する。
  • 1回でしっかり染まる。
  • 髪や頭皮へのダメージが大きい。
  • 続けることでダメージは蓄積されやすい。

ヘアカラートリートメント
  • 髪表面にイオンの力で色が定着する。
  • 使っていくうちに徐々に染まる。
  • ゆっくり染まる。
  • 髪や頭皮へのダメージが小さい。
  • 繰り返すことでトリートメント効果も得られる。

ヘアカラートリートメント選びの3つのポイント

  1. 髪の色に合ったカラーを選ぶ

  
カラートリートメントで染まるのは基本的に白髪と脱色された髪だけです。
地毛を染めることは難しいため、自分の髪の色に近い色を選ぶことで、自然に馴染ませることができます。

  1. 配合成分を確認する

成分表示を確認して、髪や頭皮にやさしいものを選びましょう。
また、自分の体質やアレルギーなども考慮して選ぶことが大切です。

  • エイジングケア:フコダイン・アルガンオイル・ヒアルロン酸
  • ダメージケア:セラミド・ヒアルロン酸
  • 切れ毛・枝毛:加水分解ケラチン・加水分解シルク
  • フケ・かゆみ:カミツレエキス・ゴボウ根エキス

  

  1. 続けやすさを重視する

 無理なく続けられるために考慮したいこと

  • コストパフォーマンス
  • 手軽に手に入れられるなどの買い方
  • 染めるためにかかる時間

美容師さん達が重複して勧めてたヘアカラートリートメント4選

<<<まとめ>>>

商品名カラー展開放置時間特徴
LPLP(ルプルプ)5色最短3分植物由来94.5%
乾いた髪にもOK
Wフコダイン
KAMIKA(カミカ)2色 =海の恵エキス配合
ボタニカル成分
フローラルフルーティーな香り
利尻4色 =天然由来植物エキス28種
店頭購入OK
白髪染シャンプー併用可
クレイエンス4色約5分エイジングケア成分配合
ダメージ補修
フルーティー&フローラルな香り

LPLP ルプルプエッセンス カラートリートメント

特徴
  • カラーが5色ある。
  • 最短3分で染まる。
  • シャンプー前の乾いた髪にも使える。
  • 植物由来成分 94.5%。
  • 9種類位のハーバルエッセンス配合。
  • Wフコダインで髪と頭皮の潤いを守る。

引用:ルプルプ公式ホームページ

KAMIKA カミカ カラートリートメント

特徴
  • カラーは2種類。
  • 9種の海の恵エキス配合。
  • 厳選したボタニカルエキス配合。
  • フローラルフルーティーな香り。
  • キューティクルを補修。

引用:カミカオフィシャルサイト

利尻ヘアカラートリートメント

特徴
  • カラーは4種類。
  • 店頭で購入できる。
  • 28種の天然由来植物エキス配合。
  • 白髪染めシャンプーと併用できる。
  • 天然利尻昆布がダメージを補修。

引用:サスティ通販サイト

クレイエンス クレイスパカラートリートメント

特徴
  • カラーは4種類。
  • 5分で染まる。
  • フルーティー&フローラルな香り。
  • エイジングケアができる。
  • ダメージの補修。

                    
引用:クレイエンス公式サイト

まとめ

白髪染めのカラーリングは、髪の内部で化学反応が起こるため、ダメージが避けられません。
わたしはこの事実を知り、髪や頭皮にやさしいヘアカラートリートメントに切り替えることにしました。

その中で選んだのが、「LPLPルプルプエッセンスカラートリートメント」。

決め手は

  • 最短3分で染まる。
  • 乾いた髪に使える。
  • 5色展開。
  • 成分がやさしい。

今回は美容師さんたちが重複しておすすめした中から厳選した4つをご紹介しました。
ご自分の髪質やライフスタイルに合う1本をぜひ見つけてくださいね。
そして、まずは1本試してみてください!

関連記事:

タイトルとURLをコピーしました